2018年06月17日

EX-ZS190の生きる道

私、D200以外にゴルフの景品でもらったEX-ZX190っていうコンデジがあります。
大した機能はないし、10年以上前に発売されたと言えどもやっぱりD200で撮る写真は良いです。でもせっかくだし何とか使ってあげたいなぁと思うわけです。
コンデジにはシーン毎のプログラムがありますよね。ZX190にもいろいろ入ってます。
「トイカメラ」、「ソフトフォーカス」、などなど。よし!じゃあトイカメラとして活かせないか?ということで「トイカメラ」モードとして撮った写真がこちらです。

続きを読む


posted by maechan at 01:13| 東京 🌁| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

街角スナップ 亀有散策

日曜日、息子と二人で亀有散策しました。
こち亀の像が街のあちこちにありますけど、全体的にいろんな像が多いのはナゼだ?
DSC_8197.jpg

DSC_8202.jpg

DSC_8201.jpg

DSC_8199.jpg

DSC_8200.jpg
水戸黄門と助さん格さん^^


続きを読む
posted by maechan at 00:19| 東京 ☀| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

簡易ディフューザー

私が所有するスピードライトはフィルムカメラ時代のものです。
本当はD200に最適なスピードライトが一番なんですが・・・スピードライトも高いですからねぇ。対応していない古いスピードライトなのでいつでもマニュアルフル発光です。なのでいつもスピードライトを使う時は苦労します。明るくなりすぎるのを考慮して絞りを絞ったりSS上げたり。

で、ちょっと前に内蔵スピードライトに名刺ディフューザーを作って、光を柔らかくするってことをやりました。
IMG_0347.jpg

今回、これの応用版で外付けスピードライトにも施しました。

続きを読む
posted by maechan at 21:59| 大阪 ☁| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

snowy

先程大阪でも雪が降っていました。
残念(?)ながら積もりそうな雪では全くありませんでしたが。

ON1,Incのプリセット、Brighten Shadowsを適用。
DSC_7675.jpg

元画像。
DSC_7675-1.jpg

posted by maechan at 23:54| 大阪 ☔| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月09日

Lightroom Classic CC

今日が仕事始めです。先週から始まっている方、すいません。

さて、私は普段基本的には撮って出しです。でも撮る時はRAW+JPGなので、なんかおかしな露出になっている場合、Lightroomを使うこともあります。ただ滅多にありません。だって面倒なんだもん。おまけに使いこなしていないから撮って出しより良い!ってなったことない!

でも「プリセット」というのがあることを最近知りました。無料のプリセットもたくさんあります。ありすぎて選ぶの大変だけど、お気に入り決めておけば自分の写真の雰囲気が統一されたりなんかして。ものの数分で印象の違った写真の出来上がり。

こんな感じ。これは撮って出し。
DSC_7376-2.jpg

プリセット適用後。
DSC_7376-1.jpg

撮って出し。
DSC_7220-1.jpg

プリセット適用後。
DSC_7220-2.jpg

大量の写真を現像しないといけない時はプリセットの有効活用もありですかね。

ラベル:D200 nikon photo Lightroom
posted by maechan at 23:41| 大阪 ☀| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

寺・神社散策

今日は散歩もウキウキです。
なぜかって言うとリニューアルD200だからですよ。ファインダー内がキレイなだけでテンション⤴⤴

さぁ今日も行ってみよう〜。まずは聖天宮西江寺。役行者が開いた日本最初の霊場、という言い伝え。
DSC_7642.jpg

DSC_7646.jpg

DSC_7649.jpg

DSC_7644.jpg

DSC_7645.jpg


続きを読む
ラベル:D200 nikon 散歩
posted by maechan at 21:47| 大阪 ☁| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

NIKON PLAZA Osaka

先日写真にゴミが映り込むようになったという記事を書きましたが、本日早速ニコンプラザに行ってきて、メンテナス・清掃をお願いしました。5年前に訪れた時はすぐに受付してもらえましたが、今回は休み明け早々ということもあり、混み合っておりまして受付までに20分くらいかかっちゃいました。

IMG_0959.jpg

でも清掃してもらって良かったです。
映り込むゴミさえ取れればと思っていたのですが、写真には映らないけれどもファインダー覗くと目立つゴミ・汚れまでキレイになっていました。前回の時は取ってもらえなかったのですが、何でなんですかねぇ?なにはともあれ良かった良かった。

IMG_0964.jpg

これで2018年気持ちも新たにモチベーションも上がりましたよ!!

ラベル:D200 nikon nikon plaza
posted by maechan at 14:41| 大阪 ☁| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

東京最終日

さて東京帰省もゆっくり出来るのは今日が最後。
東京最終日は家族四人で東京駅に行くことにしました。それぞれが目的を持って。ひとりはポケモンセンター(今回3回目!!)、ひとりはお土産、ひとりは駅舎の撮影・・・

ということでまずは東京一番街。私以外は夏の帰省で新幹線を使っており、その存在を知っていました。目的地は東京キャラクターストリート、ポケモンセンター(笑)
DSC_7553.jpg

グッドタイミングでピカチュウに遭遇!!
DSC_7554.jpg

DSC_7567.jpg

DSC_7589.jpg
息子は言わずもがなの反応^^
続きを読む
posted by maechan at 21:46| 大阪 ☀| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

初詣

今日(1月3日)は風が強くてめちゃめちゃ寒かったですねぇ。目にゴミが入って、それが炎症を起こしているみたいで未だに右目の下瞼の部分が痛いです、腫れぼったいです。

さて昨日(2日)は一日ゆっくりして英気を養ったので、本日は気合を入れて越谷のイオンレイクタウンへ。元日のららぽーとと同じで道中は渋滞もなくスイスイと行けたのですが、駐車場に入るのに時間がかかってしまいました。やっぱりお正月は普段よりお得なんですかねぇ。

そしてウインドウショッピングが苦手な私と息子は早速の別行動(笑)
ググって近くのお寺に初詣に行きました。距離にして約2km、30分の道程です、普段なら。強風のため足取り重く、私はともかく小1の息子を励まし励まし、挫けそうになるところをなんとか耐えながら向かいました。

コンビニ見つけたら休憩しよう、温まろうと励ますんですが、全然ない!!
1kmほど歩いたところでようやくカフェ発見。風のせいで思うように進まず、この時点で20分近く経ってたんじゃないでしょうか。
Rainbow cafe。エスニックな雑貨屋さんに併設のカフェでした。
DSC_7542.jpg

続きを読む
posted by maechan at 01:32| 大阪 ☁| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

木漏れ日

1月2日。気分的にも盛り上がり忙(せわ)しなかった1日に比べ、穏やかで一歩も家から出ない日。気分転換に息子と二人でお昼過ぎに散歩。

DSC_7510.jpg

DSC_7514-Edit.jpg

夜は昨日からのスーパームーンの続きで今日も満月が大きく美しく。
DSC_7539.jpg

ラベル:D200 nikon photo
posted by maechan at 01:07| 大阪 ☀| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする