2021年11月07日

束の間の休息

今週末は山梨旅行でした。どもmaechanです。
いや〜中央道はやっぱり混みますね。一つ不思議なのはあれだけの交通量が有るにも関わらず、なぜ都内に入ったら3車線にしないのでしょうか。変なところで3車線。よう分かりません。交通が集中する都内の走行範囲だけでも3車線にすれば渋滞は緩和されると思うのですが・・・

山梨にいるとどうしても富士山が気になっちゃいますね、やっぱり。
最初に訪れた忍野八海にて。
IMG_4580.JPG

富士山は見えませんが昇仙峡。
APC_0042.JPG

渋滞でかなり疲れたというのはありますが、自然豊かな山梨県で心身ともにかなりリフレッシュです。
あとは山梨県立科学館とか。科学に興味を持つきっかけをたくさん与えてくれそうな、面白い科学の事象について紹介されておりました。

そして今回一番当たったな!というのは最終日日曜のランチに行った「パレット」というお店。写真撮り忘れたんですが・・・ハンバーグがとっても美味しかったです。オーナーが一人で切り盛りしているお店でしたが、めっちゃ手際良し^^
県庁のそばにありました。見知らぬお店に入るのはとても勇気がいることですが、ここは大正解でした。また山梨に来た際は、もう一度行っても良いかも。

ちなみに息巻いていたミニ四駆ですが、やっぱり走らせはしませんでした(笑)


にほんブログ村 その他趣味ブログへ




posted by maechan at 22:21| 東京 ☁| Comment(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

夏の家族旅行②

なんと娘が取り組んでいる「渦潮」の自由研究ですが・・・めちゃくちゃ写真撮ってたのに自由研究に使えそうな渦潮絡みの写真が一枚もありませんでした( ゚д゚)ハッ!

さてさてでは続きを書きます。

素敵なカフェ「kuruma28」でお昼ごはんの後、一路箕面へ!!
行き先は「箕面観光ホテル」。昨年の秋に妻の両親・義姉夫婦が遊びに来た時に泊まったんですがめちゃ気に入ったんです、露天風呂がね。最上階の露天風呂(天空湯屋)なので、大阪の夜景を見ながらお風呂に入れるんですよ。しかもこの天空湯屋へは宿泊客しか入れません!!

msbar331.JPG
続きを読む
posted by maechan at 01:14| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

夏の家族旅行①

さて、この週末1日だけ有給使って2泊3日で夏の恒例の家族旅行に行ってきましたよ。いつもより1ヶ月早いかな。理由は上の子の小学校が8月最終週繰り上げで夏休みが終了するから。8月末も暑いけど、梅雨明け直後の7月最終日は最高に暑かった^^;

昨年は2年連続で白浜でしたが、今回は違う場所をチョイス。淡路島です。お姉ちゃんが2歳か3歳の時に来たことありますが、下の子は初めてです。淡路島、いろいろ調べてみるとなかなか面白そうなところがたくさんありましたが・・・

msbar321.jpg

msbar322.jpg
続きを読む
posted by maechan at 00:46| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

アドベンチャーワールド

家族旅行最終日は「アドベンチャーワールド」!!

言わずと知れた観光スポットですね

msbar63.jpg

9時半オープン前に行きましたけど、すでに入場口はごった返していました。
まぁこれは入場ゲートが開いていないので溢れていただけですけど。チケット売り場は空いていました。小さい子供連れは当然ですが、若い女の子同士のグループは何なんですかね?動物好き?なんか珍しいなと思ってしまいました。

大阪生まれ大阪育ちのわたしではありますが、アドバンチャーワールドへ来たのは実は初めてです。似た系列で富士サファリパークがありますけど、アドベンチャーワールドの方が乗り物系も充実しているのかなという印象を受けました。

それにしてもここまでのパンダ推しとは知りませんでした^^;

msbar64.jpg

このパンダ、正直アヤシイですね^^;

msbar65.jpg

msbar67.jpg

msbar69.jpg

msbar68.jpg


もうどこへ行ってもパンダ、パンダ、パンダ
パンダのエリアはいつでもヒト、ヒト、ヒト

msbar70.jpg

食べ物までパンダでした(笑)

msbar66.jpg

辛うじてイルカもいました。
わたしのイチオシはやっぱりイルカショーですね。
どこの水族館に行ってもイルカショーはやってますけど、ここのイルカショーは迫力がありました。イルカだけのショーだったんですが、イルカの数が10頭近くいて、それらが一斉にジャンプして回転して技を繰り広げて。わたしはこれが一番のお気に入りでした

あとはケニア号というバスに乗ってサファリエリアの動物見学。息子は右の窓、左の窓を行ったり来たり、楽しんでくれたのかな。

入場券のみで見学できるエリアは一通り見て後はお土産屋さんでおみやげの購入です。ちなみに追加料金でいろんな体験でき、入場ゲート越えたところにその受付がありましたが、ゲート開いた瞬間皆そこに殺到し、われわれがゲートを通過した時にはすでに上限に達し受付終了。なんじゃそりゃ!ネットでも予約出来るようにしてくれればいいのにね。

ちなみに祈りが通じたのか、通じすぎて当日天気は快晴。前日深夜大雨が降り、当日朝もどんよりしていたので、傘を持ち歩いての入場でしたが、傘は日傘に変わりました

ところが帰路、大阪に入った途端土砂降り。土砂降りというか集中豪雨。自分の巻き上げる水しぶき、他車が巻き上げる水しぶきで視界は最悪。しかも冠水道路もある始末。あげく自分の住んでる地域のすぐ近所で避難指示が出るなど、なんかスゴイことになってました


ラベル:和歌山
posted by maechan at 01:22| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

家族旅行2日目

msbar57.jpg

2日目はこんな朝で目を覚ましました。そして移動日です。
ロイヤルパインズホテルとはお別れです。

msbar56.jpg

2日目は白浜に向かいますが、せっかくなので下道で海沿いをのんびり走り、途中「白崎海洋公園」という道の駅に寄りました。

msbar58.jpg

しかし道の駅という割にはお土産屋さんとかあまり充実しておらず(笑)、むしろこの絶景に驚きました!しかもオートキャンプ場併設です(@_@;)

お昼ごはんは昨日・今朝と食べ過ぎたので軽く済まそうということで道中のパン屋さんへ。和歌山県ではメジャーですか?あちこちにありました、「パン工房 Kawa」

msbar59.jpg

2日目のホテルは、「コガノイベイホテル」。
1泊目のロイヤルパインズホテルの泊まった部屋はビジネスホテルチックでしたが、ここはまさに観光ホテル!屋内外プールに大浴場、夜には夏限定のイベント(夜店が出ていました)。そうそうロイヤルパインズホテルは大浴場がなかったので、その点が不満でしたが、コガノイベイはリピータになっても良いかなと思ったくらい

msbar60.jpg

msbar61.jpg

夕食は今日はバイキングではなく会席料理。
でも子供の分は設定がなく、子供たちはこちら

msbar62.jpg

さて3日目は今回のメインイベント、「アドベンチャーワールド」です!

たったひとつの切なる願いは、雨降らないでくれ〜!!!
ラベル:和歌山
posted by maechan at 06:02| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

家族旅行

今日から二泊三日で夏休み家族旅行。

我が家では定番の家族旅行…ですが、2年ぶりです

今回の旅行先1日目は和歌山マリーナシティ内のポルトヨーロッパ。

CD5124DA-16E5-43A5-99F8-6D7E8F3AAFE2.jpg

8114B3E7-2235-46C2-B42E-4EB08B7C1C74.jpg


FEF40B06-3678-451B-8E1C-3F25E43E75FE.jpg

F9430F86-D7FB-4E7C-8B0B-4C3D114AF203.jpg

海鮮BBQ食べたり…

AC60CC57-2971-4373-BB39-1D5D60B787A9.jpg

バイキングだったり…

D12F4FB9-F854-4966-BB69-656E0E7A93CB.jpg

娘はこんなことしてはしゃいだり

あっという間に1日目終了〜
ラベル:和歌山
posted by maechan at 01:55| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

12'夏の家族旅行③'

DSC_1744.JPG 前回のつづき。

 夜の浜名湖パルパルの花火を見るために、それまでの時間、浜名湖周遊したり竜ケ岩洞行ったりしましたが、お昼までにはすべて終了^^;

 お昼を摂るために浜名湖SAのレストランに行くべく、一般道からアプローチ。

 それでもせいぜい13時、14時^^; 結局浜名湖パルパルで遊ぶことになりました。

 

続きを読む
posted by maechan at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

12'夏の家族旅行③

 あ〜気がつけば9月も中旬を過ぎました(T_T)

 今頃8月頭の家族旅行のことを書いてもねぇ〜(T_T)・・・でも書きますけど^^; 

2012-08-01 20.11.48.jpg

 2泊目は舘山寺!!

続きを読む
posted by maechan at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2012年08月21日

12'夏の家族旅行①

DSC_1666.JPG

 毎年夏の恒例となった家族旅行。

 今年は私が勤続15年でリフレッシュ休暇がもらえたので、その期間を利用し7月31日から8月2日にかけ、2泊3日の家族旅行へ行って来ました。

 1日目はそう、↑名古屋アンパンマンこどもミュージアム!!

 ここは東京ディズニーランドと同じで、所在地は三重県の長島ですが名古屋を冠しています^^;まぁそんなくだらないチャチャは置いておいて・・・そんな大規模な施設ではなかったですが、とにかく子供の反応が面白かった^^

続きを読む
posted by maechan at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

家族旅行

 もうすぐ上の子は夏休み。

 という事で今年も夏休みの家族旅行計画中。

 昨年はこの時期に南知多・舘山寺に行きました。

 舘山寺は家からとても近い距離ですが、大変気に入りましたので今年もリピーターです。同じ宿を押さえました(^^)

 そしてもう一泊。それは蒲郡温泉(竹島)。

 いずれも近い距離ですが、移動距離は少なめに遊びを充実させます。

 1日目は長島のアンパンマンミュージアム。下の子の反応が楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ

 ここが飽きてしまえば隣のアウトレットに行きましょう。

 そして浜松方面に戻りつつ竹島で一泊。竹島には水族館がありますので、翌午前中は水族館で過ごします。午後から浜松へ向かい舘山寺で一泊。

 昨年の舘山寺のホテルでは夏休み企画で大道芸やらビンゴ大会がありました。今年もあるそうなのでその日の夜も楽しめそうです(ΦωΦ)フフフ…そして浜名湖遊覧船のチケットが特典として付いてきますので翌日浜名湖遊覧を楽しみます。

 キャンプも好きですが、旅館に泊まるのも大好きです。特に温泉宿。

 あと2ヶ月弱、旅行に向けてもうひと頑張りしますか!!

ラベル:夏休み 家族旅行
posted by maechan at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | 更新情報をチェックする