マイスケボー購入してからは毎日ちょっとずつ乗ってます。maechanです。
大技できなくても、デッキの上で少々バランス崩しても立て直せる、それくらいにはなりたいです。
私のスケボーにはPennyの54mm、90Aのソフトウィール入れているんですが、左右に荷重かけすぎるとデッキに干渉するんですね。インディのトラックはHIではあるんですが、可動域が広いと言われるインディ所以でしょうか。練習の時はJUICEのハードウィールにすることにしました。
Pennyのソフトとこちらと形状が違い、ダルマ型しているのでウィールのエッジが干渉しないというのもあるんでしょうね。まぁしかし101Aという硬さのために走行音がうるさい。こんなうるさかったっけ?っちゅーくらいうるさい。そして進まない。家の前のアスファルトではホントに進まない。スピードが出ないので初心者の練習にはもってこいですけどね。
さて明朝は息子とスケボーする約束したので、今日の夜なべはベアリング清掃・注油。明日は近所をクルージングです。
ソフトウィールに履き替えなきゃね。
今日の参考動画