本日は娘の通う小学校の音楽会でした。
娘は6年生の後期児童会の役員で、今回司会という大役をやりきりました。とても堂々と通る声で聞き取りやすく司会として満点あげたいくらいでした^^
1年生から6年生までを見ていると、成長具合が良くわかりますね。完成度はさすが6年生、アッパレ!!
6年生のアンコール曲では会場を盛り上げようとダンスを取り入れていましたが、これは創作ダンスで娘が音頭を取ってみんなを引っ張っていったそうです。自分で考えたダンスをホントに楽しそうに踊る娘を見ていると誇らしく思います。
こういう姿を見るとリーダーシップを上手に表現できる人は羨ましく思います。そしてそれを娘がやっちゃうところが嬉しく思います。またそういう風に育ってくれたことを誇らしく思います。